いわしはだいだい昼寝をしている

まとまりもとりとめもない脳内爆発日記

いわし日報 11/22 朝刊

おはようございます。いわし日報の時間です。

いよいよ木曜日です。週末まで残り48時間くらいです。そう思えると頑張れてくるので、人間は認識次第でどうとでもなる、解釈大好きな生き物だということがよくわかります。知能が高度に発達した動物の特権ですね。それでは今日のトピックスです。

ニンニクの匂いが嫌いなのは合理的じゃない?

anond.hatelabo.jp

ニンニクの匂いが忌み嫌われるのが分からない。
匂いを気にして食べるものをお互いに制限し合う社会はバカバカしい。誰かが考え出したクソマナーの一つだ。
匂いと言っても、汗臭いとかションベン臭いとかはいけないと思うよ。不衛生だし。
あとはくさやみたいに極端に臭いものなら敬遠するのはわかる。
でもニンニクなんて普通にその辺の料理に入ってるものだし、許容しても良いんじゃないか。
ニンニクの入ってる料理をランチにも食べれる社会にしていこうよ 

この人の言っていることがとても面白いのでシェアします。と、いうのもこの人の言っていることは「ニンニクを自由に食べられるような社会にしたい」で、その理由は1)ニンニクの匂いは不衛生じゃないから自由に食べられるべきだ、2)極端に臭くないから、3)その辺の料理に入っているから、です。

一見尤もらしく見えますが、論理構成はしっかりしているでしょうか? よくよく考えると不思議なことがおきます。例えば、2)極端に臭くないからって主観じゃないですか。くさやがダメでニンニクが良い理由になっていません。こういう文章を見て自分の論理力を上げていきましょう。

ジェンダー論はイデオロギー?

ハンガリーでジェンダー論の修士課程が規制される

ポピュリストとして名高いハンガリーのオルバン首相が、科学ではなくてイデオロギーだからと言う理由でジェンダー論の修士課程を禁止した*1

僕が通っていた大学院ではジェンダー学部があって、社会学的に研究をしていてまともな学問だと思っていたのですが、人によってこんな捉え方が違うんですね。びっくり。でも記事の「ポピュリストとして〜」のくだりは別にいらないんじゃないかな?

Googleがまた面白いサービスを考えたようです

japan.cnet.com

通話内容の保存が可能になると、いよいよコールセンターの存在意義が問われ始めてきますね。でも通話をGoogleに管理されるのも嫌だなあ...。本当にクリーンに生きたいなら山籠もりするしかない時代になってきましたね。

今日も頑張って生きていこう。