いわしはだいだい昼寝をしている

まとまりもとりとめもない脳内爆発日記

本を語る

50歳からの孤独入門 を読んで思ったこと

本を読んだらこんなことが書いてあった: 大切なのは、たとえ市場における価値が低かったからといって、プライドが傷つく必要はないということ。「あなた」という人間としての価値を評価している訳ではない。今の経済社会がそういうシステムで動いているだけ…

勝負強い野手は本当にいるのか?:デルタ・ベースボール・リポート2 読了記

予約までして買った「デルタ・ベースボール・リポート2 」を一気に読み終えた.まだ流し読みの域を超えていないが,野球ファンや僕のフォロワーの方々はこの本のテーマ,つまり「プロ野球を統計学と客観分析で考える」ことには非常に興味があると思うので,…

「心を休ませるために今日できる5つのこと」の話

また本を読んだ.今回はライフハック的な内容なので,今回こそシェアすべではないだろうか(そうだ,シェアすべきだ). 僕はビジネス書とか自己啓発書を読むときはいつも目次を最初に読んでそのあと本を読み続けるか判断しているが,この本は目次だけ読んで…

「こんなに毎日やらかしてます」を読んで思ったこと

沖田×華の「こんなに毎日やらかしています.」を読んだ(読もうとした). 読んだ本はシェアをする.なぜなら知識は一人で持っていても仕方ないし,この記事をたまたま読まれた方がこの本に興味を持つかもしれないし,読まなくてもいいや,と思えるかもしれ…

僕らが毎日やっている最強の読み方: レビュー

当たり前のことをそれっぽく言っている&睡眠時間を削るからできるライフハック集 ビジネス書にしては珍しく,目次から内容を判断できない本.目次にはヒントが書いてあるので,ある程度は読まずに理解できるが,核心部分は書いていないので,内容を読みこま…

コンサルが一年目に学ぶことコンサルが一年目に学ぶこと レビュー

最近読んだコンサル本で一番ためになる(当社比) 多くのコンサル本を読んできたが,この本が一番わかりやすく簡単に実践できる気がする.ただし,その分広くて薄い.大学生や社会人一年目むけで,実際にコンサルで働いている人には当たり前過ぎで全く役に立…

図太くなれる思考法 レビュー

この著者の本を何冊か読んだことがありますが,内容がほとんど一緒です.他の本を読まれた方はこの本を読む必要がないと思います.またタイトルが「思考法」とあるように読者に「ノウハウを教えてくれるのかな?」と期待させますが,ノウハウ系は抽象論を超…

「ヤバい経済学」に似ている本: その数学が戦略を決める

データ分析の本を読んだ 僕は昔,データサイエンティスト(とは言っても名ばかり)としてインターンしていたことがあって一時期データについての本を読み漁っていた.今回はそんな時に読んでた数あるうちの1冊のをご紹介. 「ヤバい経済学」に似ている本.…

コンサルに行きたい就活生向けのおすすめ本

もうすぐコンサルの冬インターン募集が始まる時期ですね. コンサル志望の就活生や意識高めな学生たちはやきもきし始める時期です.この時期になると外資就活やuni styleをみて面接の情報を調べ始めたりすますよね.僕もそうでした. コンサルのインターンっ…

あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか:レビュー

最近東大ってすごく神格化されている気がする.毎年3000人くらい東大卒は増え続けているのに. 興味があるなら読んで損はないと思うが,真新しいことはあまりない.至極まっとうなことを述べている本.ビジネス書をたくさん読む人は,この本を読んでもあまり…

アドバイスっていう言葉の暴力に気をつけよう: 最近見つけた言葉(1)

僕はインターネットの未来を信じている.世界はいずれ攻殻機動隊のような世界になる.そこでは,タチコマのように常にオンラインで,知識を覚えることは不要になり経験は共有されることが前提になるはずだ. (その時,自分の存在や自我とは一体何なのだろう…

夢をかなえるゾウを分解する

夢をかなえるゾウは一昔前にとても流行った本だ.これが原作で映像化もされ,多くの人は少なくとも名前は知っていると思う. しかし,内容までしっかり理解をしている人が少ないような気がするので,ここではその内容の構造をとり簡単にまとめたものを紹介し…

「心配事の9割は起こらない」レビュー

久々に本のレビューを.本書は世に氾濫する「それ」っぽいいいことを禅の立場から解説した本です.読んでためになることは多いですが,自己啓発系の本をたくさん読まれてきた方が読むと,目からウロコが落ちるような経験をすることはないと思います. 心配事…

LOVE理論のレビュー

最近は本を読んでレビューを書くのが習慣になってきてちょっと嬉しいいわしです.今回はちょっと変な本のレビューです. 内容「夢をかなえるゾウ」などで有名な著者による恋愛ノウハウアドバイス.ツイッターなどをやっていると嫌でもRTなどで回ってくるであ…

論理的思考力を鍛える33の思考実験のレビュー

松本さんの良本のレビューをしてからレビューを書くのをくせにしようと奮闘しているいわしです.今回はだいぶ前に読んだ”思考実験”らしき本のレビューです. 要約 33の思考実験がいい意味で羅列されている.が,ほかの方のレビューにもあるように解答(考え…

学びを結果に変えるアウトプット大全のレビュー

就労経験ないいわしですが,ビジネス書を読むのは大好きなのです.今回は最近ベストセラーの本を読んだので共有です.全てはあなたの時間を守るために! 要約この本は巷に溢れるいわゆる'Life Huck'的なネタを約80種類集めた辞書のようなものです.記述自体…

データサイエンス「超」入門のレビュー

こんにちは.いわしです.Twitterでのおじさん活動で知り合いになりました松本健太郎さんから献本いただいた本が面白くて土曜日を捧げてしまいました.せっかくなので共有を. 要約この本は「データ分析してみたい!」という方に対して,適切な方法論を提示…